市民サポーターと団体が一堂に会するマッチング会を企画しました。
“みんなごと”のまちづくり推進事業「まちづくり・お宝バンク」市民サポーター派遣は、「まちづくり・お宝バンク」取組提案者団体に対して、多彩な市民の力を活かした課題解決の実現支援策として実施しています。現在この制度には、様々な知識・技術・経験を持つ市民がサポーターとして登録いただいています。団体の運営や制度に関することから、広報やICT技術、助成金の申請まで、様々なお悩みにお応えできます。
より詳しくこの制度を知る 「まちづくり・お宝バンク」市民サポーター派遣制度では京都市内で活動する団体に、様々な知識・技術・経験を持った市民サポーターを派遣し、団体のお悩みの解決をサポートしています。普段は個別に事務局が行っているマッチングを、今回は市民サポーターと団体が一堂に会するマッチング会として企画しました。
このマッチング会では、団体のみなさんのお悩みを市民サポーターと共有していただき、解決のための糸口を考えていきます。実際にお話をしていただいた市民サポーターとのマッチングも行い、後日、団体への派遣を実施します。
2019年10月5日(土)
14:00 ~ 16:00
京都経済センター 6階
会議室 6-G
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78
6 団体
連絡・申込先あてに「あなたのお名前・団体名・電話番号・メールアドレス (またはFAX番号)」をメール・電話またはFAXにてご連絡ください。
運営:特定非営利活動法人きょうとNPOセンター
電話:075-744-0944 メール:office@kyoto-npo.org (申込書式が自動入力されます。)
担当:久留宮・近藤
京都がもっとよくなる、もっと住みやすくなる“まちづくり” の取組提案を募集しています。
「まちづくり・お宝バンク」に取組提案を登録すると、市民サポーターによる支援を無料で利用することができます。
この制度を利用して、京都がもっとよくなる、もっと住みやすくなる、“まちづくり” を始めませんか?みなさんからの取組提案をお持ちしています!!
いますぐ派遣依頼を行う市民サポーターになって様々な知識・技術・経験を活かしませんか?
市民サポーターの派遣により、団体の活動が発展するだけではなく、派遣される市民サポーターの みなさまにも、知識・技術・経験が役に立つことで、やりがいや達成感に加えて、お金を稼ぐのと はひと味違う「もうひとつの働き方」のおもしろさを感じていただけます。
みなさんが、これまでの人生や仕事の中で身に着けた様々な、知識・技術・経験を活かして「まちづくり・お宝バンク」取組提案者の活動をサポートしませんか?
いますぐ応募するまちづくり・お宝バンク市民サポーター派遣制度について詳しくは以下のボタンから詳細をご覧ください。
より詳しくこの制度を知る特定非営利活動法人きょうとNPOセンター「まちづくり・お宝バンク」市民サポーター事務局
〒600-8492 京都市下京区四条通新町東入ル月鉾町52番地 イヌイ四条ビル 3階 flag四条